BLOG

ブログ

歯牙の保存をする【STEP2】インプラントの治療の増患のための対策

今回は前回に引き続いて、「インプラント治療の増患」についてお話をします。
その第二番目のお話をします。
タイトルにある通り、歯牙の保存いうのを限りなく試みてください。
欠損補綴であるインプラントに相反するものですけど、この保存を出来るだけ頑張ってみることによって、患者さんの信頼というのは、全然違ったものになります。
例えば安易に抜歯をするとか、抜髄もそうなんですけど、それをやることによって、患者さんの信頼は、あまり多くは得られないと思うので、こういうことを疎かにする歯医者にはインプラントは、絶対に増えないと思っています。

歯周治療・根管治療・再植をとことん追求

歯周治療・根管治療・再植をとことん追求して行なって、それによって歯牙の保存を試みて、それでも駄目だったかという時に、あらかじめ言っておく必要があると思います。
ここまでやってダメだったら抜歯になって、もしかすると「インプラントになるかもしれないですよ」とあらかじ伝えおいてください。
やっぱり難しい治療があります。もう歯牙保存するのに難しい歯もあります。そういう病気もありますので、その時には、出来るだけ残してみようとチャレンジしてみて、補綴までかぶせてみますけど、それでも無理ならば「抜歯を考えてみてください」という事を、一言付け加えておいてください。
さっき言った通り、歯周治療とか根管治療、再植と色々試みますけど、やってはいけない事が一つあります。

造骨を試みないような治療はしない

根尖病巣なり、なんなりやって、歯根端切除術とか嚢胞摘出をて、その中でそれ自体は、構わないのですけども、その後にちゃんと造骨を試みないような治療はしない方がいいと思っています。
ただ単に嚢胞摘出・歯根端切除術を行って縫合するだけでは、絶対に内部では、繊維性の治癒、できる肉芽が入り込んで、もしその歯に何かおこって抜歯をした後、インプラントする時に結構大変なめを見る事があることがありますので、そのような治療だけはもうしないでください。
やるのであれば歯根端の切除を行い、もしくは嚢胞摘出してクラフトを入れてメンブレンをしっかり入れて、骨が完全にできる状態を作るという事でやってみてください。
そうなると基本、もうその治療自体は保険ではできなくなってしまうので自費になってしまいます。
メンブレン自体もある程度値段もしますし、それ自体保険でできないと思っていた方がいいと思います。

患者さんの信頼

以上のように、歯牙の保存というのを追求してみることによって、患者さんの信頼というのは全く変わってきます。
もう本当に「ここまでやってくれたんだな」という患者さんも大勢いらっしゃいますから本当に歯牙の保存というのは、とことんまでやってみてください。
そうすることによって今は、保存することによって一時的にインプラントの本数が一本でも二本でも少なくなるという考えが出できますが、そういうものではなく将来的にやっぱり信頼してもらって、ここの病院なら1本目・2本目・3本目・4本目のインプラントをしても大丈夫っていう安心感があります。
お互いの信頼関係を築くことで、歯牙の保存をきちっとやってみてください。
それプラス歯牙の保存ということを考えた時に、やっぱり歯というのは一箇所でも削るともしくは抜髄でもすると、その歯の寿命というのが決まってきますので、その歯の寿命がある限り延命してあげて、とことんまでその歯を使ってあげて、それでもダメならインプラントという考えの方が患者さんの安心感も違います。

その治療された歯というのは、インプラントの予備軍だと思っていて間違いないと思いますので、頑張って歯牙の保存を試みましょう。

CONSULTING

自費診療率70%越えの
クリニックに変革する
歯科経営コンサルティング

初回
無料相談

オンラインで
全国対応

歯科医師が
直接
ヒアリング

CONTACT

初回のご相談は無料です
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

SERVICE

サービスの詳細については
こちらをご覧ください

サービス詳細